旅の記録(5)「ドイツ西部ワインの産地🍇アール地方⑤」

毎週日曜日か月曜日に更新していますが、今週はちょっと早めの更新です。

 

さて、ドイツ人と言うと、

「余り愛想がない」「いかつい」「ちょっと怖い」というイメージを、以前私は持っていました。

が、ドイツはベルギーの隣なので何度も訪れているうち、むしろ素朴&気さくで飾らない人たち、と言う印象に変わってきています。

 

アール地方のレッヒ村で、小さなワイナリー&レストラン?という感じのお店があったので外側から覗いていたら、中から店主と思われるオジサンが出てきて、「今営業してないんだけど、どうぞ、良かったら入ってー😊」と。

中を案内してくださり、大洪水の時の様子も話してくれました。

「(天井近くを指さして)ここまで水が来ちゃってね! うちの家族は幸い無事で、みんな屋根に上がって屋根の上で一晩過ごしましたよ。水が引くまで降りられないもんね。夏だったから不幸中の幸い。冬だったら凍えちゃう。この地方で、200人以上亡くなったんですよ。100年前にも大洪水あってね、その前は200年前。あと100年は起こらないでくれるかな」

このお店も「週末だけ営業してますよ」ということで、後日訪れました。

家庭的な雰囲気の中、夫と私が注文したのはフラムクーヘン! 極薄に伸ばした小麦粉の生地にサワークリームを伸ばして、チーズ、玉ねぎ、トマト、マッシュルーム、ベーコンなどを乗せて焼いた、ピザに似た食べ物です。

これがサクサクして超美味しい! 長方形ですごく大きいんですが、何しろ薄いので、意外に食べきれてしまいます。

数日前に案内してくれたオジサンは私たちが食事を終えたころ店内に登場し、私たちに気付いて満面笑顔で挨拶してくれました。

 

 


ワイナリーレストランの入り口。Weingut というのはドイツ語でワイナリーのことです。肝心の中の様子は話を聞くのに夢中になり、フラムクーヘンは食べるのに夢中になり、写真を撮り忘れまして、残念!!!😣

 

 

アール地方滞在中、一日だけ雨☔が降りました。

この地方の皆さん復興に向けて頑張られているけれど、この土地に住み続けること怖くないのかなと、一気に増水した川を見ながら思いましたね。

でも考えてみたら、日本は地震を始め自然災害多いけれど、みんなそこに住み続けますよね。福島の原発事故などは例外として、 住める環境でありさえすれば。

 

やはり住み慣れた土地への愛着と言うのは、世界中どこも同じなんですね。

 

つづく

 


 


コメント

このブログの人気の投稿

旅の記録(8)「3年ぶりの日本🗾帰国➀」

旅の記録(9)「3年ぶりの日本🗾帰国②」

アラ還起業大成功!(2)「覚悟を決めやした😎② 」